このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

福岡市の小学生集まれ!
すずしい教室で遊ぶように学ぼう♪

各コースのお申込みはこちら

余白(20px)

お知らせ

  • プログラミング「夏祭りを楽しもう」は時間枠を再増設しました

    10:30-11:30 満席
    14:00-15:00 満席
    16:00-17:00   増設

  • パソコンスキル「めざせ!タイピングマスター」は時間枠を増設しました

    14:00-15:00 残1席!
    16:00-17:00 増設!
  • 科学実験「ぶるぶるマシンで動かそう」は満席となりました
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)

夏休みのこんなお悩みを解決!

  • せっかくの夏休み、普段はできないことを体験をさせたい!
  • 用事のない日は家でゲームばかり・・・
  • 勉強系の体験に行かせたいけどイヤがるのよね・・・
  • 屋外での体験は、昨今は暑すぎて体調が心配・・・
  • 親が付き添う体験は限界・・・小学生だけで行けるものはない?
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

楽しくて学びにつながる1日を!

  • お子さまの好みに応じて4種類から選べる!
  • 楽しくて学びにつながる内容で、勉強やらされてる感ナシ!
  • 涼しい教室内での開催で、熱中症の心配ナシ!
  • お子さまだけのご参加OK!送迎のみ・見学もOKです!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)

選べる4つのコース

★満席・終了★
【科学実験】ぶるぶるマシンで動かそう

ぶるぶるマシンを組み立てて、いろいろなものにつけてみよう!どんな動きをするかな?まわりをかざって自分だけのデザインにするのもいいね!

◆日時
7月27日(日)満席
10:30-12:00(90分)

◆対象・定員
小1~小6・5名(残1席)


◆参加費
¥1,320

◆注意事項
教材を発注するため、キャンセル不可のコースです。やむを得ず欠席された場合は、教材キットを教室まで取りに来ていただき、ご自宅で動画を見ながら製作をお楽しみいただけます。

◆申込締切
7月24日(木)23:59


★時間枠増設★
【パソコンスキル】めざせ!タイピングマスター

タイピングがまだ両手で上手に打てない高学年さんのための特訓コース!自己流でスピードを出す前に正しい指づかいを楽しく覚えて、本当にカッコいいタイピングができる人になろう!


◆日時
8月2日(土)
14:00-15:00(残1席)
16:00-17:00(新設!)

◆対象・定員
小4~小6・4名

◆参加費
¥1,200

◆注意事項
ローマ字を習い終わった4年生以上のコースです。

◆申込締切
7月31日(木)23:59


★時間枠再増設★
【プログラミング】夏まつりを楽しもう!

楽しい夏まつりをプログラミングで作ってみよう!どんなお店が作りたい?

◆日時
8月5日(火)
①10:30-11:30(満席)
②14:00-15:00(満席)
③16:00-17:00(新設!)

◆対象・定員
小1~小6・4名

◆参加費
¥1,200

◆注意事項
学校でしかプログラミングをやったことがない初心者向けの内容です。 学年に応じて難易度を調整します。

他のプログラミング教室で半年以上経験のあるお子さまには不向きですのでご注意ください。

◆申込締切
8月3日(日)23:59


【6回コース】算国なんてこわくない!

夏休み前に勉強でちょっとわからなかったところはないかな?6回特訓で自信をつけよう!

◆日時
7~8月の月・木のうち6日間選択
16:00-17:00(60分)

※時間が合わない場合はご相談ください

◆対象・定員
小1~小6・5名

◆参加費
¥7,260

◆学習の流れ
初回に現状把握のためのテストをします(保護者様には説明を行います)。2回目以降は学研教室の学習システムに沿って、常設クラスの生徒さんたちと一緒に学習します。

※さらに詳しい内容はここをタップして資料をご覧ください

◆申込締切
8月4日(月)23:59

余白(20px)

各コースのお申込みはこちら

余白(20px)

過去のイベントの様子

【プログラミング】
「打ち上げ花火」
(2023)

まだ学校でもあまりプログラミングをやったことがない低学年さんたちと、viscuitプログラミングを楽しみました。

マウスを使って自分で描いた色とりどりの花火が画面上で打ちあがると、一緒に笑顔もパッと花開きました!

【工作】
冒険ランプ作り
(2024)

「冒険に持っていくランプを作ろう」というテーマで、デザイン画から自分で考えてもらいました。

粘土も好きな色の絵の具で色付けできるから、自分好みのカラーのランプのできあがり!「夜、枕元でランプをつけて楽しんでいました」とのご感想も。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

各コースのお申込みはこちら

余白(20px)

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 複数のコースに参加できますか?

    コースはいくつでもお選びいただけます。お申込みフォームでご希望のコース全てにチェックをつけてください。
  • 子どもだけで参加できますか?

    お子さまだけの参加が可能です。その場合は必ずお子さまに参加費をお預けいただき、開始前にお支払いください。
  • 見学したいのですが、未就学児のきょうだいを連れて行ってもいいですか?

    保護者さま常時同伴の場合に限り、未就学児のお子さまをお連れいただいてもOKです。フリースペースでおもちゃで遊びながらお待ちいただけます。

    ※6回コース「算国なんてこわくない」については初回のみお連れいただけます。2回目以降は参加者のお子さまお一人でお越しください。

  • 車で送迎できますか?

    教室下の道路に停車して乗降することは可能ですが、駐車スペースはございません。恐れ入りますが、近隣のコインパーキングをご利用ください。
  • 自転車置き場はありますか?

    教室下の自販機の横に置くことができます。大変狭いため、特に夕方の時間は置けないこともございます。できるだけ徒歩でお越しください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

先生よりひとこと

雪下麻子(ゆっきー先生)
スペシャルすまいる/学研姪浜小西教室 教室長

保護者様にとって、長ーい夏休みが始まりますね!

せっかくの夏休み、お子さまに何か特別な体験をさせてあげたい一方で、時間的・体力的なご負担も大きいと思います。

だけど放っておくと1日中ゲームばかり・・・何とかしたいけど、とにかく忙しい。

そんな時、家庭の外に、子どもたちだけで楽しみながら学びにつながる環境があれば、ほんの一時でも安心できるのではないでしょうか?

夏休みに限らず、当教室はいつでもお子さまの大切な成長期をともに育む存在となれるよう門戸を開いています!どうぞお気軽に、このワークショップをひとつでも体験してみてくださいね。

余白(20px)

各コースのお申込みはこちら

余白(20px)

教室へのアクセス

◆住所
819-0002
福岡市西区姪の浜3丁目11-63 スクランブルビル302
(姪浜小より徒歩3分、姪北小より徒歩6分)

◆電話番号
迷惑電話対策のため非公開

◆メールアドレス
specialsmile.pcs@gmail.com
(お申込み後ご案内メールが届かない場合はこちらにご連絡ください)

◆アクセス詳細

<公共交通機関でお越しの場合>
・市営地下鉄 姪浜駅北口より徒歩8分
・西鉄バス 姪浜小学校前より徒歩3分
・西鉄バス 名柄団地より徒歩6分

<お車でお越しの場合>
・カーナビ設定時の地名は「姪浜」ではなく「姪の浜」で検索してください。姪浜駅南ではなく、駅の北側の「姪の浜」地区です。

・お客様用駐車場はございません。恐れ入りますが近隣のコインパーキングをご利用ください。(送迎のための停車は可能です)
余白(20px)

それぞれの教室について、詳しくはホームページをご覧ください

2つの教室は同じ場所・曜日違いで、同一責任者が運営しています。